BLOG ブログ

2025.07.10

\廃材で花壇づくり/公民連携まちづくりについて

こんにちは!

今日は、弊社が取り組んでいる公民連携まちづくりの活動についてご紹介します!


横浜市金沢区の北部に位置する「富岡・能見台」エリア。

京急線沿線の閑静な住宅街として知られ、豊かな自然と地域のつながりが息づく、魅力あふれるまちです。

この地域では、2018年7月より京浜急行電鉄と横浜市が連携し、「みんなの富岡・能見台 丘と緑のまちづくり(通称:おかまち)」というプロジェクトが進められています。目指すのは、住みたいまちとしての魅力向上と新たな人の流れをつくること。

その活動の1つとして弊社アートテラスホームでは、横浜市都市整備局・京急電鉄・京急アドエンタープライズ・地域住民の方々・横浜市立大学の学生さんなど、さまざまなメンバーが力を合わせて「公園の花壇づくり」を行っています!

今回の活動では、地域の小中学校で出たフローリングの廃材や、弊社の住宅施工現場から出た柱材を再利用し、手づくりの花壇を設置するといった内容です!

設置場所は、能見台駅から徒歩約30分の「能見堂緑地」。

自然が多く残されているこの緑地は、金沢文庫駅西口方面の釜利谷市民の森や金沢自然公園にもほど近く、周辺の住宅街の中に静かに広がる憩いの場です。

また定期的に整備が入り、整備後には東京湾の見晴らしが開けます!

こうした地域の自然資源やつながりを活かしながら、未来へと受け継がれるまちづくりを、私たちも住まいづくりを通じて支えていきたいと考えています!

今後も、こちらで進捗情報を発信していきたいと思います!

ブログ一覧に戻る