PROFILE 会社概要
GREETING ご挨拶
本物の大工には、年輪を見るとその木が育った環境、立っていた方位、山の上の方なのか下の方なのかがわかる。そして、将来その木がどっちの方向に反るのかまで見える。それは、自ら手を尽くし向き合い続けた先にそなわった本質。私たちは、そんな本質を大切にした家づくりをしてきました。だから机上で設計し、お客様の想いや夢を勝手に想像することはしません。ひと・もの・ことにしっかりと向き合い、素直な心で本当に大切なのは何なのかをしっかりと見極めたい。そんな想いを抱くのは、やはり私自身が実際に家づくりに手を尽くす一人だからです。営業スタッフ・設計士は、お客様の想いと現場に責任を。現場監督・大工職人はお客様の現場と想いに責任を。チーム全員がお客様の現場を知り、お客様の顔と想いを知るために行動する。さらに、その家づくりに使用する木材、そして、その木が育った山を知るために行動する。山にはじまりお客様の家を成すその日までのストーリーを伝えるのも私たちの仕事です。自らが“職人”であること、それは本質に向き合い続けるという自分たちへの約束です。

代表取締役石原 誠司
PROFILE 会社概要
- 社 名
- アートテラスホーム株式会社
- 本 社
- 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦3-1-10
TEL.045-791-7855
FAX.045-791-7875
- 設 立
- 2003年5月7日
- 資本金
- 1000万円
- 代表者
- 代表取締役 石原誠司
- 事業内容
- 住宅の設計・デザイン/店舗・オフィスの設計・デザイン/グラフィックデザイン/建築工事の施工管理/リフォーム工事/住宅資材・家具の加工・販売
- 免許・登録
- 設計事務所登録:神奈川県知事登録 第9469号
建設業許可番号:神奈川県知事許可(般-2)第70390号
宅地建物取引業: 宅地建物取引業者神奈川県知事(2)第28373号
横浜市木造住宅耐震促進事業
- 保有資格
- 二級建築士/インテリアコーディネーター/宅地建物取引士/古民家鑑定士/伝統再築士/リフォーム診断員/耐震技術認定者/既存住宅状況調査技術者
- 技術顧問
- 松尾設計室一級建築士事務所
松尾 和也先生
matsuosekkei.com
HISTORY 沿革
- 2000年 1月
- 「石原工務店(個人事業・大工工事業)」を設立
- 2003年 5月
- 「有限会社石原工務店」を法人設立(資本金300万円・石原誠司が取締役として就任)
- 2004年 7月
- 二級建築士事務所許可取得(神奈川県知事第9469号)
- 2005年11月
- 一般建設業許可取得(神奈川県知事(般-17)第70390号)
- 2006年 7月
- 石原誠司が代表取締役として就任
- 2007年 8月
- 本店を横須賀市追浜より横浜市金沢区瀬戸10-8に移転
- 2007年 8月
- 「株式会社石原工務店」として組織変更(資本金1000万円)
- 2012年11月
- 宅地建物取引業者許可取得(神奈川県知事(1)第28373号)
- 2014年 3月
- 「アートテラスホーム株式会社」に社名変更
- 2015年 3月
- グループ会社リフォーム専門店「プラスワンリホーム株式会社」を設立(資本金500万円)
- 伊藤陽子が代表取締役として就任
- 2015年10月
- 本店を横浜市金沢区瀬戸より横浜市金沢区六浦3-1-10に移転
- 2016年10月
- 注文住宅ブランド「NAJIMI」、リノベーションブランド「TSUNAGI」販売開始
- 2019年 1月
- 「プラスワンリホーム株式会社」と「アートテラスホーム株式会社」を経営戦略一本化
ACCESS アクセス
〒236-0031
神奈川県横浜市金沢区六浦3-1-10
TEL.045-791-7855
営業時間/9:00〜18:00
定休日/毎週水曜・日曜