家族の共有スペースを大切にした暮らし
鎌倉の観光地から程よく離れた場所の大町に建つ家。過去のオーナー様のご紹介により弊社での家づくりがスタート。ご夫婦お2人のご職業柄、「色決め」をこだわりポイントとし完成されました。
建物の外観はご夫婦のイメージを基に設計。外壁はラスモルタル仕上げに塗装仕上げ。
玄関入り右はエントランス。真っすぐ行くとシューズインクローゼット。南からの日差し・風が入ってくる窓により明るく爽やかな空間に。
22帖あるリビング。複数あるルーバー棚には親子で共有しているお気に入りの本を収納予定。
上部吹き抜けとなった明るいくつろぎの場。その奥には来客頻度が高いことからゲストルームを設けました。ロールスクリーンを付けられるようにしリビングとの仕切り分けも可能に。
キッチンは、シックで美しいサンワカンパニーのオールステンレスキッチンを採用。
キッチン横の扉から洗面室へ繋がる動線に。強度の強い理科室のような実験用スロップシンクを採用。深さ・横幅が大きいため使い勝手もバツグン。
洗面横には、家事効率を考えたランドリースペース。洗濯竿・可動棚で洗濯を完結できるように設計。自然風を取り入れるため、縦長窓も設置。
トイレには、サンワカンパニーのミラー付きインウォール収納。
ご主人の寝室はブラックのアクセントクロスでシックな空間に。カウンターを設置したりと無駄のないL型のお部屋となりました。
ウォークインクローゼット前に姿見鏡を設置することで、コーディネートがスムーズに。
屋上へ上がるスケルトン階段。階段横にはご主人様・息子様用の共有本棚を設置しました。
ご家族・来客者と鎌倉の花火を眺める事が出来る贅沢な屋上空間。